まだまだ盛況 ダイちゃん街道

滝の左岸側壁になにやら白いものがいっぱい張付いています。
もしかしてと近付くと、ピンポ〜ン。
なんとダイモンジソウが花盛り。
側壁の上から下までびっしりと張付いて咲いています。
こんなところにこんなに沢山咲いていたなんて全く気付きませんでした。
今日は大儲けですわ。


20101023

希望荘手前、スカイライン上にエテ公の集団。道路を集会場とでも思っているようです。危うく何頭か轢いちゃうところでした。しかしこんな所でたむろするなんて珍しいです。
熊さんだけでなくお猿さんも食料難なのでしょうか。

6:40 a.m. 中道入口駐車帯着。
既に満車。やはりそうでしたか。手前の路側帯に何台か駐車していましたが、あれはここに停められなかった車だったんですね。
ん? 北側の手前、乗用車なら一台くらい停められそうです。じゃあ奥で向きを変えてっと。
紅葉の季節はこんなもんでしょう。でも停めれてラッキーでした。停められなかったら蒼滝トンネルの駐車場まで戻らなければなりません。あちらはまだまだガラガラでした。最近は裏道を通る人が少なくなったのでしょうか。
仕度をしているとどんどん車が上がってきます。大抵は引き替えし下の駐車場へ行くようですが、中には車道を占有して堂々と停める車もいます。どんな顔をしているのか興味津々で観察すると皆さん常識を備えているであろう熟年の方ばかり。ふ〜ん、これではその子供を躾けるなんて出来ないでしょうね。あ、いかん。また嫌味を言ってしまいました。
今朝も大型トラックが工事車輌を搬送してきていましたが、帰りは通れるのでしょうかねえ。こんな停め方しているとその内工事の妨げになるからとゲートを閉じられてしまうかもしれません。自分で自分の首を絞めているって気付かないのでしょうか。いい年をして気配りの出来ない人にも困ったものです。
いかんいかん、もう愚痴は止めましょう。


6:55 a.m. でっぱつ。
久しぶりの中道。早速何組かをパスします。やはり今日の人出は尋常ではありません。そういえばNetでも御在所の紅葉情報が出ていました。あんなに宣伝されちゃあ混む筈ですわ。皆さんロープウェイを使えば良いのに。ロープウェイのお客さんは少なく、皆さん自前のあんよで膝栗毛。レジャーも節約に努められているのでしょうか。
いやいや、人の事は言えません。なんたってこの私、未だに御在所のロープウェイに乗った事が無いのですから。
道端にアキノキリンソウが目立ちます。もう終わったものと思っていましたが、本当に花期が長いですね。反してスカイライン沿いのキンミズヒキが殆ど見られません。数週間前に見たきり。ミズヒキも見かけません。先週三ツ口ダムの下で見たのはミズヒキではなくイヌタデですね。まあなんでも良い事ですが。

しかしパスする人達、凄くファッショナブルです。頭のてっぺんから爪先まで何もかも新品。もうピッカピカです。これが今年流行りの山ガールですか。一体いくらかけているのか解かりませんが、これも経済活性化の一環。もっともっとどんどんお金を使ってください。
それに引き替えこの私、本当にみすぼらしい恰好です。まるで乞食です。昔、涸沢乞食って沢山いましたが、御在所にも居たんですね。ああ可哀想な御在所乞食のtanuoさん。


7:30 a.m. 地蔵岩で小休止。
季節はしっかり秋。とは言えやはり登りはまだ大汗をかいてしまいます。地蔵岩の頭の上でしばし身体を冷まします。あ〜、良い風です。

紅葉も大分下まで降りてきました。もう10月も半ばを過ぎてしまいましたし。

ミヤマシキミかコショウノキか? たぶんシキミでしょうね。


7:40 a.m. キレット通過。

凹角の上のコブシの実、弾けて皮が真っ黒。その奥には来年の花芽。早々とビロードの綿毛に包まれて眠っています。でも少ないなあ。来年は裏年かな?

そういえばミズナラの木にドングリが全く付いていません。
毎年あんなに付けていたのに。これほど豊凶の差が激しいと動物達も大変でしょう。木の皮だけではとても冬眠に備えられません。今年の熊さんは冬眠できないかも。
テリトリーから何十kmも逸脱し、それでもエサにありつけず仕方なく民家近くまで出てくるのでしょう。いっそ山の中に焼却予定の残飯などを廃棄すれば人のテリトリーまでやってこないかも。

7:55 a.m. 北谷テラス着。
だんだんガスが濃くなってきます。雲か秋霧か?

掘割道ドンツキ辺りは紅葉真っ盛り。


8:10 a.m. 上のテラス着。
今日はここから見下ろす紅葉が最盛期です。やはり想像した通り。
日の光が無いのがちょっと残念。


8:20 a.m. 富士見岩着。

じっとしていると寒くなっちゃいます。じゃあぼちぼち。朝陽台経由で遊歩道を望湖台へ。


8:40 a.m. 望湖台着。
「な〜んも見えん。」
暫く待っているとガスが流され西尾根や地獄谷が姿を現します。
「滅茶苦茶綺麗やんか〜。」

そして一瞬日が差します。

まさに、秋照一刻値千金 ですな。良いものを見せて頂きました。
それでは二匹目の泥鰌ならぬ二度目の値千金を求めて鎌まで行きますか。



9:25 a.m. 武平峠通過。
やはり秋は良いですねえ。きつい登りも薄っすらと汗が滲む程度。夏のように全身の汗を絞り出すなんて事が嘘みたい。振り向けば御在所南面もかなり紅葉が進んでいます。身体に心地良く、目にも心地良く。適度に冷却が効くおかげで快調快調。

10:05 a.m. 鎌ヶ岳山頂着。
ん? 結構ハイペースで来ちゃいました。

祠に拍手の後、南側へ。
周りはガスの海。二匹目の泥鰌は無理のようです。
あまり空腹も感じていないのですがこれも日課。お湯を沸かしてカップ麺でも頂きましょう。
食事の後はティータイム。紅茶が旨い季節になりました。
寛いでいると一瞬目の前の視界が開けます。慌ててカメラを出しますが一瞬にしてまた元のガスの海。

やはり二匹目の泥鰌は無理のようなので降りる事にしますか。今日は久しぶりに白ハゲから犬星滝経由で三ツ口谷に抜ける事にします。近年長石谷、三ツ口谷と蛭が出没するようになり谷を敬遠するようになってしまいました。秋になり蛭の活動が治まりやっと谷筋が通れるようになりました。

10:40 a.m. でっぱつ。
岳峠に降り始めるとまた一瞬ガスが晴れます。この一瞬を逃さずにパチパチ。結構良い色付きです。


11:10 a.m. 白ハゲ。
ここまで降ってくるとすっかり晴れています。日が当たり少々暑いくらいです。


11:35 a.m. 犬星滝。

滝の左岸側壁になにやら白いものがいっぱい張付いています。もしかしてと近付くと、ピンポ〜ン。
なんとダイモンジソウが花盛り。

写真では解かり難いですが側壁の上から下までびっしりと張付いて咲いています。
こんなところにこんなに沢山咲いていたなんて全く気付きませんでした。今日は大儲けですわ。
大群落を堪能した後は巻き道から谷を遡ります。

三ツ口谷へ抜けた後もよく見ると谷の中にチラホラとさいています。
水害の後暫く経ち、谷も元に戻りつつあるようです。

最奥の堰堤の下、流れを渡ってすぐの所でセンブリの群落。そういえば以前にもここで咲いているのを見つけたような。でもその時より確実に株が増えています。
なんだか今日は大儲け。


12:55 車に帰着。
割と早いペースで降りてきちゃいました。これも秋の涼しさのおかげです。良い季節になりました。後は雪の便りを待つだけです。


2010年10月23日21時45分00秒 記

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送