酷暑Hike

樋状滝を巻き、谷に戻り、
三角岩の跡辺りでシモツケの蕾発見。
幸先良しです。
この上での咲き具合に期待が高まります。


20100724

冷夏予報が一転、このところの酷暑続き。気象庁の方々、さぞかし肩身の狭い思いをしておられる事でしょう。スーパーコンでの解析も今のところは所詮後追いでしかなく、「こうであれば必ずこうなる。」という確固たるセオリーが存在している訳ではありません。それに昨今の人為的な外乱も加わり、それがいっそう予測を難しくしているともいえます。
とは言え何もしないでいたら科学の進歩はないわけで、気象科学にしてもスーパーコンの開発にしても弛まず努力を積み重ねて行かなければなりません。
おバカな蓮舫さんも少しは学習出来ましたかな? はやぶさでの恥をバネに尚一層政治家として精進して頂きたいものです。

鈴鹿は暑いだろうなあ。偶には恵那山でも行ってみるかな? 蛭いないし。
そう思いながら車に乗ると燃料計が半分近く減っています。そうだ、19日に鮎を食いに出かけ燃料を入れてなかったんだ。お小遣いはまだ補給されていないし恵那山くんだりまでだと何があるか解からないし。(渋滞とか) おまけに中津川林道ってまだ未舗装区間が有ったよなあ。扁平タイヤってバーストし易いんだよなあ。AE86トレノの時に砕石路でバーストした事があります。かみさんのDemio君も45ですが一度バーストしています。それに帰り道に温泉が有りません。なにやかやとマイナーな事ばかりが思い浮かびます。それじゃあ今日も御在所にしましょ。こんな天気なら蛭君も今日はお休みでしょう。
てな訳で今日もマンネリ御在所通い。

6:45 a.m. 料金所跡駐車場着。
既に満杯です。天気が良いとこんなもんです。最奥北側が空いていました。しめしめここに停めましょ。


6:55 a.m. でっぱつ。
昨日T尾さんからのメールで本谷のシモツケがどうこうとか言っていました。それじゃあ今日はシモツケソウの偵察でもしてきましょう。こんなに暑くっちゃ水の傍でも行かなきゃそれこそ熱中症です。
歩き始めるとすぐに汗が噴出します。バテないようにペースダウンして行きます。

シモツケ、シモツケ、と探しながら行きますがこんな所にある訳ありません。代わりに赤ちゃんの手のようなダイモンジソウの葉っぱが一面に繁茂しています。シメシメ秋口が楽しみです。

7:20 a.m. 不動滝着。

既になにもかもベタベタです。休憩ついでにおしっこ。まだ一滴の水も飲んでいないのにおしっこが出るとは。これは脂肪が燃えている証拠ですね。駱駝みたいなtanuoさんです。
右岸の巻き道の手前にキイチゴ。うん、夏ですねえ。

巻き道途中にバケモノキノコ。私のお手てと比べてください。

谷に出ると後ろからの強烈な日差しが後頭部を直撃します。ハンカチカーテン、ハンカチカーテン。
カーナカナカナ、カーナカナカナ…。ヒグラシが鳴いています。エゾハルは今日はなりを潜めています。もうヒグラシの季節なんですねえ。
エッチラオッチラスローペース。今日は水も少ないです。大岩上の小滝もポタポタ程度。

大黒滝もポタポタです。

樋状滝を巻き、谷に戻り、三角岩の跡辺りでシモツケの蕾発見。幸先良しです。この上での咲き具合に期待が高まります。

そしていよいよご対面。

かなりの咲き具合です。オトギリもチラホラ。そしてまたシモツケ。

見上げれば青空と夏の日差しに輝く苔類。もうモウセンゴケ地帯に来ていました。

いつしか辺り一面キンコウカの群落。まだ蕾ばかりですが咲き始めると壮観でしょう。そしてシモツケとどめの一発。


8:45 a.m. ドンツキ着。
カキランはどんなかな〜。なんとドンピシャ、良い時に来たもんです。

カ〜キラン、カ〜キラン、ア〜ラ〜リ〜ヨ〜。あっこれはアリランでした。

8:55 a.m. 大黒岩展望台着。

還暦を迎えた老体に無理は禁物。暫くここでお休み。足を投げ出し、食べかけのパンでも齧ります。


さてぼちぼちでっぱつ。望湖台からコクイ谷へ回るかな?

9:30 a.m. 望湖台着。

爽やかな西風が絶え間なく吹き気分は最高。これだけ涼しけりゃもうコクイ谷はパスろうかなどと軟弱君が耳元で囁きます。
こちらはまだエゾハルの勢力圏内。ゲーキョゲーキョと騒がしいですがこれもまた愛嬌。
なんだか眠くなってきちゃった。夕べは暑くて眠れなかったからなあ。
石の上でゴロリと横になり暫しお昼寝。
大きな雲が日陰を作り日焼けも気にせずお昼寝タイム。
が、すぐに周りが騒がしくなります。まあ休日の御在所なんてこんなものさ。そそくさと地獄谷へ。

今日の地獄谷は割りと綺麗です。梅雨の大雨で腐葉土が洗い流されたのと、暫く続いた晴天のおかげで流れの外は乾燥しています。こんな地獄谷なら嫌いではありません。あっと言う間に滝、そして出合はすぐそこ。


10:20 a.m. 地獄谷出合着。
沢の水で身体を拭き火照りを押さえます。「ふ〜、いい気持ち。」
一息ついた後は上水晶谷を下ります。


10:45 a.m. 分岐の大石着。

この辺りはまたヒグラシの勢力範囲。哀愁を帯びた鳴声が短い夏を歌っています。
蝉時雨の中、一路コクイ谷目指してでっぱつ。

11:05 a.m. コクイ谷出会い着。

紅茶も沸かさずコンビニオニギリでランチタイム。だんだん無精になって行きます。まあこの季節は暖かいものが欲しいって事もないし。

11:25 a.m. でっぱつ。
相変わらずの砂利道歩き。スニーカーでも足を濡らさずに行けます。


11:50 a.m. 黒谷出合通過。

ここを過ぎると渓相が急に暗くなります。クラ(闇)谷に近付くからかなあ。
でもクラ谷って上の方は凄く明るいですね。変なの。

11:55 a.m. 沢谷分岐通過。ひと登りで滝。

コクイ谷の避暑も良いのですがここから先が暑くて敵いません。ゼーハーゼーハーあっちっち。

12:05 雨乞分岐の釜跡着。
全身汗みどろ、小休止して水分補給。飲んでもすぐ汗になってしまいますが。

さあてもうひと踏ん張り。いや、武平から駐車地までもう少しありますね。

12:55 武平峠着。

良い天気です。今日一日でまたしっかり日焼けが進んだことでしょう。なんだか顔の皮が突っ張っています。首筋もヒリヒリしています。随分デリケートなお肌になったものです。
ん? 峠の駐車場に車が2台。ナンバーは? 滋賀です。へえ、滋賀県側は通れるのか。
恨めしそうに横目で睨みながら駐車地へ向います。先ずはトンネルから。風が通り日陰でもあり爽快爽快。

13:35 車に帰着。
ふ〜、ほんとに汗みどろ。片付けようとすると、傍にはリョウブが満開。今年は遅いのかな?

さあ早く温泉でさっぱりしましょ。


2010年07月24日23時25分00秒 記

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送