花冷えHike

朝とは打って変わって見事な晴天です。
ここなら風も当たらずお日様ポカポカ。
未だに日溜まりが恋しいって言うのも困ったものですが。


20100429

雑務に追われ気が付いたらGWになっていました。
カレンダーの休み以外は所用があり出かけられません。「じゃあ今日辺り行っとくか。」日曜の宮妻出勤から3日しか空いていませんが、メタボ予防は常に心掛けるようにしなくては。

夕べ晴れ間が覗いていたのに今日は朝からどんよりとした天気。ちょっと気が萎えますが、メタボ予防メタボ予防。
菰野町に入るとポツリポツリ。スカイラインに入ると本降りに。「おいおい勘弁してくれよ。」

6:45 a.m. 料金所跡駐車場着。
天気の所為かまだ満杯にはなっていません。皆さんまだ車の中で待機中のようです。
私も暫く待機しようかと思いつつも根っからの貧乏性の所為か仕度を始めてしまいます。
そうそう、こんな事もあろうかとスニーカーだけでなく山靴も持ってきているのです。用意周到tanuoさん。

7:00 a.m. でっぱつ。
丁度雨も小降りになりました。ザックカバーだけ着けて傘差しHike。
天候不順と言いながらも季節は春。もう凍りつくような冷たさはありません。湿気を帯びた風が乱れた呼吸を整えてくれます。う〜ん、めちゃくちゃモイスチャー。
ミツバツツジの開花前線がアカヤシオのそれに追い着いてしまい同時に咲いているようです。北国の春は何もかもが同時に咲き競うと言いますが、今年はこの辺りも北国になってしまったようです。温暖化じゃなくて寒冷化してるのかな?
アカヤシオ、コブシ、ミツバツツジの競演です。

空は相変わらずですが小雨が降ったり止んだり。閉じた傘を片手に中道散歩。
先日北谷側に落っこちていた地蔵岩の看板、今日は場所を変えてまた立てられています。なんの為のものか解かりませんがご苦労な事で。


7:50 a.m. キレットの岩場着。
南端から覗き込むと、小雨に煙った尾根の南面の到る所にコブシが咲いています。白の点々とアカヤシオのピンク。この季節の風物詩です。

この辺りまで来るとかなり風がきつくなってきました。その風に乗って時折激しく小雨が吹き付けます。あかん、傘が壊れそう。でもキレットを過ぎれば風の陰。
凹角上のコブシはどうかな? 丁度見頃でした。Lucky! その横のアカヤシオももう満開です。


8:05 a.m. 北谷テラス。
営業再開したと言う藤内小屋が見えます。
小雨に煙る春色もしっとりと落着いて良いものです。

かなり強い風が吹いています。国見峠方面はまだ分厚い雲に覆われていますが、この風の強さ、回復も早いでしょう。

掘割道を歩いていると薄日が射し始めました。岩稜帯まで来るとガスが薄くなり空に青みがさしてきました。これも強風のおかげ。

上のテラス辺りのアカヤシオは蕾がはちきれそうに膨らんでいます。5月5日のGW最終日が見頃のようです。
霞んではっきりしませんがハライドの西斜面、腰越峠までの辺りがピンクに染まっています。今日はあの辺りの高さが最盛期のようです。

8:40 a.m. 富士見岩着。
山頂付近はまだガスの中ですが鎌山頂も姿を現しました。天気はどんどん回復に向っています。そんなに急がなくても良いのに。だって風が強すぎてお手てが冷たいです。


8:45 a.m. 朝陽台着。休憩所の風の陰に入りジャケットを羽織ります。ついでに手袋も。

遊歩道を歩いていると、ソリ広場の手前に新しい「バショウ園」の看板。こんな所から入れるようにしたようです。看板に引かれ「バショウ園」へ。

そのままリフト中間駅を潜りゲレンデから三角点へ向います。


9:15 a.m. 望湖台着。

記念碑広場へ。雨と寒さの所為かタテヤマリンドウは一輪も咲いていません。南垂れ斜面まで行くと蕾がチラホラ。その先も蕾だけ。なんともお粗末。
そして峠道へ。
天気はすっかり回復し日が射し始めました。が、相変わらず強風の所為で肌寒いくらいです。
この尾根もアカヤシオの多い所ですがまだ開花には至っていません。展望台から下辺りでそこそこの開花状況。


9:50 a.m. 武平峠着。

冷えの所為でオシッコが近いです。「あ〜、すっきり。」
鎌ヶ岳へ向います。振り返れば青空の下、柔らかな春の陽射しを受け御在所が輝いています。手前のシロモジの花も満開です。

風も多少和らいだようで、この先は春の麗のお花見Hike。


10:25 a.m. 展望岩通過。

山頂直下のガレ場に差し掛かるとあちこちにコブシの開花。

足下にはショウジョウバカマ。麓では終わりかけでも山頂付近はやっと咲き始めたばかり。これぞ本当の【少女袴】いや【処女袴】

道を外したついでに久しぶりにガレの西側の岩尾根を行きます。「あれ〜、えろう崩れ取るな〜。」あちこちで崩落が進みどんどん痩せて行ってます。「これじゃあもうここは通れないなあ。」


10:55 a.m. 鎌ヶ岳山頂着。
今日はまだ誰もいません。静かな山頂です。祠に拍手の後、風を避けてリザーブシートへ。

朝とは打って変わって見事な晴天です。ここなら風も当たらずお日様ポカポカ。未だに日溜まりが恋しいって言うのも困ったものですが。

日溜まりの中でお昼の仕度。暖かなカップ麺がまだまだ恋しい今年の異常気象。
食後のデザートは定番の山崎のアップルパイ。135円とお安くまるビのtanuoさんにはピッタリです。
そしてこの甘さが酸っぱいフルーツティーによく合います。すっかり寛いじゃいました。
そうこうしている内にゾロゾロと人が虫のように湧いてきます。さすが鎌ヶ岳。
ぼちぼち避難しましょうかねえ。

11:55 a.m. でっぱつ。
今日も白ハゲ経由で長石谷。この尾根の日溜まりを想像するとつい足が向いてしまいます。
そして思ったとおり風も無くポカポカ陽気の尾根歩き。


12:55 犬星滝に降り立つ。
今日はいつに無い水量です。飛沫が漂っているのが見えます。

長石谷の水量も多く豪快です。

イワウチワはそろそろ終わりです。

これもそろそろおしまい。

春色に輝く沢の景色を満喫しながら降って行きます。


14:00 車に帰着。
帰りつくといつのまにか車がいっぱい。この天気なら当然でしょう。



2010年04月30日12時15分00秒 記

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送