春雨Hike

でっぱつと同時に本降りに。
傘をさしつつ春雨Hike。
暫く行くと小雨に代わり、その内止んでしまいました。
今日は一日こんな天気でしょう。
裏道分岐の手前のザレ辺りでアカヤシオが満開です。
「へ〜、もう咲いているのか。」
暖かいかと思えば急に冷え込んだり、今年の天気は不順です。
これじゃあ花も迷ってしまいます。


20100411

今日は曇天、昨日は好天。まっ、仕方無いか。週次業務のメタボ予防に行ってきま〜す。
これから暫く御在所通勤は日曜日になりそうです。
天気はあまり良くありませんが、もうすっかり暖かくなりました。これなら降られても左程冷たくもないでしょう。「春雨じゃ濡れてまいろう。」なんちゃって。
23号線富須原辺りの桜並木が満開です。花見しながらの御在所通勤です。
三滝川沿いの桜並木も満開。良い季節になりました。
スカイラインが近付いてくると山裾がカラフルに染まっています。山桜、アカヤシオ、新芽の赤味、新緑の萌黄色。頭は雲に隠れていますが柔らかな光に淡い色が似合います。

6:40 a.m. 料金所跡駐車場着。

意外に早く着きました。日曜日の方が道路が空いています。道路脇の桜が綺麗です。まだ七分咲きくらいでしょうか。鳥居道キャンプ場辺りが満開でした。今日は朝からあちこちで目の保養をさせて貰いました。Lucky!!

6:50 a.m. でっぱつと同時に本降りに。傘をさしつつ春雨Hike。
暫く行くと小雨に代わり、その内止んでしまいました。今日は一日こんな天気でしょう。
裏道分岐の手前のザレ辺りでアカヤシオが満開です。「へ〜、もう咲いているのか。」暖かいかと思えば急に冷え込んだり、今年の天気は不順です。これじゃあ花も迷ってしまいます。

ロープウェイ下のマンサクはもうチリジリ。その横のシロモジにバトンタッチ。凄い蕾の付きようです。

よく見ると、暖かい雨に濡れてほころびかけています。

足下にはスミレがいっぱい。

負ばれ石を過ぎるとショウジョウバカマがいっぱい。こちらは先週しっかり堪能させて貰ったのでもう食傷気味。

尾根に出ると中腹のあちこちに白いものが。あれは紛れも無くコブシです。やっと咲き始めたようです。

そして振り返れば山水画の世界。

岩棚に出ると薄日が射し始めました。「おっ、天気良くなるかな?」

雨上がりついでに久々に地蔵岩へ。う〜ん、ガスが絡みついた景色って幽玄ですなあ。

ん? エライもの発見。暫く前に設置されていた地蔵岩のスチール製の看板が北側の谷に落ちています。
あんなものが自然に落ちる事はないでしょう。誰かが寄り掛かり重みで落ちたのでしょうか。

相変わらず足下にはショウジョウバカマ。雨露を宿した姿もまた可憐です。

キレットを過ぎ、凹角の上のコブシは…、まだ咲いていません。
しかし猫柳のような殻が割れているものもあります。この木も蕾が多く来週が楽しみです。


8:10 a.m. 北谷テラス。
また雨が強くなってきました。閉じていた傘をまた差します。
ここのマンサクは不作です。いや咲きかけたものが霜にやられてしまったようです。傷んだ花弁に混じって新しく伸びてきた花弁が艶やかです。


8:40 a.m. 富士見岩展望台着。
う〜ん、五里霧中。な〜んも見えまへん。
さすがに今日はお賽銭箱の氷も融け水の底にお賽銭が。なんだ、一円玉ばっかりじゃん。誰かが失敬していったかな?


8:45 a.m. 朝陽台着。

休憩所で雨宿りでもと思いましたが、先客が居たので素通り。そのまま今日は国見岳へ向います。偶には嗜好を変えるのも良いでしょう。

9:00 a.m. 国見峠通過。そのまま国見岳へ。

9:15 a.m. 国見のテラス。
雨も殆ど上がったみたいなのでここで小休止。でも相変わらず五里霧中。

ちょっと肌寒いので燃料補給。へへへ、今日は菓子パンのアップルパイを買ってきました。これが大当たり。お値段は135円とお安いですが大きなリンゴがゴロンゴロンと入っています。そして真ん中辺りにカスタードクリームが入っています。これが意外に合います。山崎パンの製品ですが、これって癖になりそう。
実は私、アップルパイが大好物なのです。その所為か、アップルパイには少々うるさいです。最近はケーキ屋さんでもタルト様のものが多いですが、これには馴染めません。山崎のこの菓子パンも同様なのですが、値段が値段なのでまあ善しとしましょう。 で、本物はやはり丸くないといけません。真ん中に焼きリンゴがちりばめられ、周りはパイ生地を土手のように盛り上げていないとアップルパイとは言えません。そしてリンゴも焼きの甘いものは邪道です。とろっとろに焼きこみあめ色のゼリー状になっていないとアップルパイではありません。
幼い頃、ケーキ屋さんのショーケースの中にあったアップルパイ。一度として食べる事の出来なかったアップルパイ。いつも横目で睨みながら、「いつか大人になったら食べてやる。」と心に誓いながら我慢するしかなかったアップルパイ。
どうも幼い頃の願望が今の拘りに繋がっているような気がします。
あっ、長々と脱線してしまいました。
安物アップルパイで腹を満たした後は山頂へ。

9:25 a.m. 国見岳山頂着。

少しは明るくなったようですが、また直ぐ振り出しそうな気配です。こんな状態でお湯なんて沸かしていられません。そうだ、石門の下なら雨宿りできるかな。
という訳で石門へ。でも何となく気が進まず、今日はカップ麺はパス。
石門の上では周りのアカヤシオの花芽が大きく膨らんでいます。この様子では2-3週後ってところでしょうか。

そのまま国見尾根を降ります。今日は尾根ダイレクトコースとしますか。
ガスに煙る奇岩でも写しながら降りましょう。

ん? こんな岩ってあったっけ。まるで人面岩。スフィンクスみたい。

あっ、違ってました。ローテートするの忘れていました。天狗さんでしたね。


10:15 a.m. 界の岩。その横に真新しい看板が。

【境石の碑】が正式名でしたか。

もう暫く降ると急に天気が良くなってきました。かなり強烈な陽射しが射す事も。それじゃあとばかり、平らな露岩の上で大休止。やはり寛いでカップ麺頂きましょ。

お腹も膨れたし、雨で濡れた物もある程度乾いたし、じゃあ降りますか。
降り始めるとこの斜面、タテヤマリンドウの宝庫の様に至る所にウジャウジャ咲いています。

しっかり堪能させていただきました。ご馳走様です。ゲップが出そう。

11:25 a.m. 藤内小屋通過。

復旧にピッチが上がっています。先日新聞でも営業再開の記事が載っていました。
多くの人々がこれだけの長期に亘って支援し続けてくれるって凄い事ですね。

今日は中道への連絡路、素通りせずに済みました。僕も少しは成長しているのかな?
最後の登りに青息吐息。中道に抜けると青空が出ています。そして登りではガスで気付かなかったいろんな花がカラフルに咲いています。
ホ〜、ミツバツツジももう咲いていたのか。おおっ、コブシも間近に咲いてたじゃないか。


12:00 駐車場着。

さあ早く温泉行って大汗を流しましょ。


2010年04月11日21時20分00秒 記

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送