名残り雪Hike

日溜まりにておさんどん。
今日もカップ麺です。
強い照り返しでポカポカ陽気。
頬の皮が日焼けで突っ張ります。


20100327

今週は雨がよく降りました。降りすぎて天の水瓶が涸れてしまったのか土日と晴れマーク。おまけに寒の戻りで冷え込むそうです。じゃあ滑り納めにスキーにでも。しっかり冷えて雪質も良さそう。とは言うものの気が付けば給料前(振り込まれていますが下しに行く時間がありません。)で懐はスッカラカン。止めの一発、金曜の夕飯はディナータイムデートとなり最後の一滴まで吸い取られてしまいました。
「しゃあない、定番の御在所勤務とするか。」

朝、外に出ると既に東の空が白みかけています。そうです、もうお彼岸も過ぎてしまいました。日の出も早い筈です。なのに車のフロントガラスが凍っています。DISは−1.5℃を表示。本当に冷え込んでいます。
暫く走ったところでふと気付きました。「あっ、デジカメ忘れてる。」次の信号でUターン。折角早めに出たのに結局15分のタイムロス。時間だけでなくガソリンも無駄、おまけにCO2も余計に排出しちゃった。最近富に健忘症が進行しているようです。

6:50 a.m. 旧料金所跡駐車場着。
いつ降ったのか山頂付近が冠雪しています。道路脇にも薄っすらと雪が残っています。冷えてはいますがこの天気、日中は暖かくなるでしょう。


7:00 a.m. でっぱつ。
さらさらの降りたての雪。夕べ降ったのでしょうか。名古屋の方は金曜からずっと晴れていたようですが。
今年の冬は積雪らしい積雪が無かったので帳尻合せに降っているのでしょうか。なにも今更降らなくても…。いややはり何も無いより薄っすらとでも化粧している方が綺麗ですね。

ロープウェイ下のマンサクはまだ満開です。この冷え込みが花期を延ばしているのでしょう。


7:35 a.m. 岩棚着。
やはり薄化粧は綺麗です。

5cmか10cmくらいの積雪。季節外れの名残り雪。


7:50 a.m. キレット着。

凹角上のコブシの蕾も未だ硬し。

8:05 a.m. 北谷テラス着。

ここのマンサクもこの冷え込みで開きかけた花弁が途中で休憩しています。

掘割道を行きます。新雪が日に輝き明るいです。今年の冬はこんな景色、ついぞ見なかったような…。

光に満ち溢れた中の雪道歩き、心も軽く身も軽く、まるでウサギさんになったような気分です。


8:40 a.m. 富士見岩展望台着 。

季節外れの雪景色、綺麗綺麗、あ〜綺麗。


8:50 a.m. 朝陽台着。

久しぶりの雪景色にもうウハウハです。
遊歩道を望湖台へ。

先週のタテヤマリンドウは今日は雪の下。ユキノシタ科でもないのに。

9:25 a.m. 望湖台着。

記念碑広場から遊歩道へ。ここのタテヤマリンドウもやはり雪の下。
イブキザサの緑と霧氷の花で満開のヤシオ類の木が強烈なコントラストです。今日は日が照っているから尚の事綺麗です。

そのまま峠道へ。


9:55 a.m. 武平峠通過。

春の麗の峠道。上り下りの人達と行き交う事もなく、ほんと今日は静かです。


10:45 a.m. 鎌ヶ岳山頂着。

日溜まりにておさんどん。今日もカップ麺です。強い照り返しでポカポカ陽気。頬の皮が日焼けで突っ張ります。
暖かいものを頂いている内は良かったのですが、じっとしていると冷え込んできます。意外に風が冷たいです。
じゃあ、ぼちぼちでっぱつ。

11:35 a.m. 出発。
直下のマンサクは開きかけの花が凍り漬け。でも強い陽射しのおかげで半分融けています。もう真冬のような事はありません。

鎌尾根北面は霧氷の世界。振り返ると鎌も雪の世界。


岳峠から白ハゲ、馬の背尾根へと向います。やはりこちらはポカポカです。

尾根から長石谷へ降りウメちゃんのテリトリーに踏み込みます。
ん? 雪の上にいっぱい。凄い生命力。雪を掻き分けてでも咲いてやろうという根性には頭が下がります。

長石谷は春の陽気。北風が当らないからなあ。

長石谷にも咲いています。よく見ると結構6弁があります。

そして、先週見つけたショウジョウバカマは…、大分剥がれて来ましたが、まだ咲いてはいません。

その後、注意しながら歩いていると、チラホラと見受けられます。

ん? イワウチワの蕾が大きく膨らんでいます。来週辺り咲き始めるでしょうね。また来週も来なくっちゃ。

長石谷最奥ダムの上で小休止。風が当たらないと陽射しの所為で暑いくらいです。ひなたぼっこでのんびりのびのび。

14:00 駐車場着。
今日も一日良い天気でした。さあここからなら希望荘も通り道。遠回りしなくても良いシーズンに突入です。


2010年03月27日23時15分00秒 記

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送