初雪Hike

降るに従い日が射すようになり一段と艶やかになってゆく。
こりゃ名残りの紅葉どころか今が紅葉真っ只中。
三ツ口谷へ降りると風が無くなり急に暑くなる。
セーターを脱ぎ一休み。
雲が取れ谷にも日が差し込み一気に小春日和に。


20091103

土日連続で足なし。やはり田舎暮らしは不便です。いや公共交通機関を使う気力が無いというのは精神の老化が原因。グータラ癖を直さなくてはどんどん老化が進んで行きます。我ながらなさけないtanuoさんです。
で、足が調達できたらひょいひょい出かけるtanuoさんです。尻が軽いのか落ち着きがないのか、困ったお人でやんす。
すっかり寒くなりました。今日は衣替えしてお出かけ。当然暖房を入れて行きます。
日の出もめっきり遅くなり、まだ外は真っ暗。ですが満月が煌々と輝きかなりの明るさです。
四日市市内を抜ける頃にはすっかり夜も明け朝陽が射しはじめましたが、前方の山並みの上には分厚い雲が。
そして北方の稜線が真っ白。「ゲゲッ。山靴持ってきてない。」竜ヶ岳山頂一帯でしょうか、当に真っ白。釈迦、御在所、鎌はさほどではありませんが薄っすらと白くなっているのが解かります。まあ日帰りだから足を濡らしても構いませんが、衣類だけでも冬支度してきて良かった〜。
そういえば夕べかみさんが「寒太郎が来てるよ。」と言っていました。寒太郎とは北風小僧の事で、我家では木枯らしの事をこう呼んでいます。初冬の夕方、西の空に大きく広がった雲と冷たい強風、これが寒太郎です。こいつがやって来ると山は一気に冬化粧します。そしてゲレンデに新雪を降らせてくれます。この季節、我家では寒太郎の到来を首を長くして待っていたものです。
夕べもかなり風が強かったのですが、気温が高くちっとも寒くないので【寒太郎もどき】だろうとたかを括っていました。あ〜失敗、失敗。
先日買った880円のスニーカーをなるべく履くようにして、山靴のソールを温存しようとの画策が裏目に出てしまいました。下手な考え休むに足りず。
来週からは履いても履かなくても山靴持ってこよう。そろそろ冬タイヤへの交換もしなくっちゃ。

6:45 a.m. 料金所跡駐車場着。
まだこんな時間なのにかなりの車が停まっている。そうか今日は文化の日、皆さん紅葉狩りですか。
東から朝陽が射していますが空は鉛色、冷たい風が吹き結構寒そう。長袖カッターに冬ズボンは正解です。
それだけではまだ寒そうなので風対策に薄手のジャケットを羽織って行きましょ。

6:55 a.m. でっぱつ。

まだ皆さん車の中でゴソゴソやっています。もっと暖かくなってから出かけるつもりかな?
暫く登り南東斜面に出ると、朝日が真横から射しかなり暖かい。それに明るい。そして黄葉、紅葉が鮮やかです。

何か降っているなと思ったら雪でした。細かな粉雪が風に舞っています。空中を漂い続け遠くが靄って見えます。「わーい、わーい、初雪だ〜。」全くtanuoさんは単純おバカさんです。

尾根に出ると風が強く寒いです。今日は紅葉狩りのつもりで来たのに、山は一気に冬枯れの季節に突入してしまったようです。

手袋を出そうと思いながらつい面倒でポッケに手を突っ込んだまま。
手袋も年がら年中入れっぱなしなので忘れる心配はありません。でも最後に使ってから一度も洗ってないんじゃ…。きっと鼻汁、汗、埃、泥が一杯塗り込められている事でしょう。それでもちゃんと役目を果たしてくれます。ちょっと立ち止まってザックから出せばお手ても暖かいだろうに、ホント無精なtanuoさん。
笹の葉や地面はもうかなり白くなっています。


8:00 a.m. 掘割を抜けエルガーフェイス正面。ここの紅葉が見たかったのに今日はもう薄っすらと雪化粧。

厚化粧も良いですが薄化粧も綺麗です。この季節のこの薄化粧、これから厚化粧が上手になる前の乙女のようでとても魅力的です。


8:05 a.m. 上のテラス着。
先ほどまで雲に覆われていた釈迦の山頂が姿を現しています。雲が取れた後は真っ白の置き土産。
相変わらず細かな風花が舞い続けています。

テラスを過ぎると霧氷が見られるようになりました。気温が高く殆ど透明な氷になっています。うひょ〜!(雨氷)


8:15 a.m. 富士見岩展望台着。
本谷が真っ白で綺麗です〜う。


山頂一帯は銀世界。(ちょっと大袈裟かな?)


8:20 a.m. 朝陽台着。
雪の所為か人気がありませんねえ。ロープウェイも動いているのにお客さんはいないようです。
ひっそりとした中、赤い木の実が目立ちます。何の実かな?今年はあちこちにいっぱい生っていたように思います。

さて、どうするか? 武平峠から降りて早仕舞いとするかな。
人気の無い遊歩道を行く。

そうそう手袋を出さなくっちゃ。カモシカセンター前で風を避けながらザックを家捜し。あったあった、着ける前に臭いを…、よし臭わない。寒いからセーターも着ちゃお。真冬でも行動中はセーターなぞ滅多に着ないのに、一段と寒がりになったようです。
ついでに燃料補給。パンをひとくち、ふたくち。寒い時はこうやってこまめに。

峠道を行く。降るに従い風花も少なくなり視界が鮮明になってゆく。


9:15 a.m. 武平峠通過。
ついうっかり直進してしまいました。早仕舞いしようと思っていたのに…。まっ、いいか。あまり早く降りても温泉は営業していない。ついでだから鎌まで行っちゃお。雪も止んだ事だし。(上で降っている事は解かっているのですが。)

9:35 a.m. 展望岩通過。


9:55 a.m. 鎌ヶ岳山頂着。
ちょっと暑いと思っていたらセーターを着込んだまま登っていました。かなり寒がりに拍車がかかっているようです。ああこの先どうなる事やら。
それでも立ち止まると寒いです。思ったとおり風花も激しく舞っています。

降りる前に腹ごしらえ。とは言ってもツェルトを出すほどでもなし。かといってこんな吹き曝しでお湯を沸かしてカップ麺を作るのも面倒臭い。朝食用に買ったコンビニオニギリが残っていたなあ。これにしときましょ。
オニギリを食べていたら風花が消え急に視界が広がる。里は晴天のようです。

じゃあぼちぼち降りましょ。手っ取り早く長石尾根へ、途中から三ツ口谷へ。
降るに従い紅葉が目に付く。結構鮮やかです。下の方はもっと綺麗でしょう。

降るに従い日が射すようになり一段と艶やかになってゆく。こりゃ名残りの紅葉どころか今が紅葉真っ只中。

三ツ口谷へ降りると風が無くなり急に暑くなる。セーターを脱ぎ一休み。雲が取れ谷にも日が差し込み一気に小春日和に。

紅葉狩りを楽しみながら行く。奥の沢も今日辺り最高だったかもしれない。来週はどうかな?


11:25 a.m. 車に帰着。
もう温泉も営業している時刻だし、大して遠回りではなかったかな。
でも遠回りのおかげで諦めていた陽光に輝く紅葉狩りもできたしめでたしめでたし。
片付け物を済ませ温泉へ向かう。今日のように冷え込んだ日の温泉はまた格別。

待ちに待った雪の季節も到来しました。ただこの後降り続いてくれるかどうか…。


2009年11月03日20時30分00秒 記

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送