秋の予感

久々の鎌、長石谷


20050807

今日も暑くなりそう。
このクソ暑い中、何の因果で御在所通い? 
健康維持の為じゃないですか。暑くても動ける事に感謝して。暑い、苦しい、と感じられるのもまだ生きている証拠。せいぜい長生きしておいしいものをたっぷり食べよう。(食うことしか楽しみが無いのかい。)

西の方に大きな雲が。真っ黒って訳でもないので気にせずにいたが、四日市の手前でいきなりの集中豪雨。道路は川になり大粒の雨は車の窓を叩き前が見えない。
「おいおいこんな大雨の中、行くのかい?」
「うーん、どうしよう。引き返すにしてもどこで向きを変えようか…。」
空の色は左程暗くない。雲の切れ目も窺える。
「行くだけ行ってみよーっと。」

菰野町に入ると道路は乾いている。料金所跡駐車場では青空が出ている。
「行ってみなきゃ、(天気は)解らない。」やっぱりこの言葉は真実ですね。それとも僕が晴れ男?


7:15 a.m. でっぱつ。いつのまにか青空は消え曇り空に。いや雲の中にいるようだ。おかげで直射日光の灼熱地獄は避けられた。でも湿度が高くオバレ石まででパンツまでベタベタ。

尾根に出るとぼんやりと鎌が見える。御在所はガスの中。


7:50 a.m. 地蔵岩着。今日は寄道せずに速めに行動しようと思っていたが、こんな暑い日は無理。地蔵岩の上でオーバーヒートした身体を冷却する。


充分冷やした後、凹角上の岩塔でも休憩兼冷却。
時折薄日が射し菰野の辺りが覗く。


8:20 a.m. 北谷側テラス着。
ここでも冷却。なんだか休んでばかり。ジジイのペースはこんなもんです。


8:40 a.m. 上部テラス着。ここでも冷却。←くどい


8:55 a.m. 朝陽台着。ここは休みなし。

見上げると空には夏の雲。やっと本格的な夏のようです。山頂一帯は湿度、気温共に低くカラッとしていてとても爽やかです。そうです、ここは私の避暑地だったのです。「うーん、爽やか!」


あまりに爽やかなので尾根伝いに鎌まで。きっと稜線上は涼しい風が吹いているに違いない。のんびり道草を食いながら避暑地の散歩と洒落込みましょう。

まずは天指し岩で大休止。モコモコ湧き上がる夏雲を見ながらボーとする。
御在所南面の山肌をガスが駆け上がって行く。シャイな鶯が思い出したように鳴く。後は静寂…嘘ですよ。ここはスカイラインを通る車とバイクの音が絶えず、俗世間の匂いだらけです。その合間を縫って静寂を録音してみました。

のんびりしていたら、雲が切れ鎌ヶ岳が顔を出した。そしてその上には大きな積乱雲。今日も午後には夕立かな? 如何にも夏山。そして後には夏空の下に御岳社。

特等席を降りると夏の花。


10:15 a.m. 武平峠通過。
やはり登りは暑い。「クッソー、来るんじゃなかった。」と言いながらも、今日はひとつ楽しみがあるのです。
Net繋がりで知り合ったOさんから、長石谷のイワタバコの開花情報を貰っているのです。写真まで送って貰いました。それで今日はイワタバコのお花見Hikeも目論んでいるのです。

10:35 a.m. 展望岩着。

いつしかガスも切れ、炎天下の岩の上、風が殆ど無く滅茶熱いです。(変換ミスではありません。暑いのではなく、熱いのです。)


11:05 a.m. 鎌ヶ岳山頂着。
祠に柏手。えっ、祠の屋根が傾いている。これってどなたが直すのでしょう?

南面リッジ上のスペシャルサイトで大休止。ここは風がよく通り寒いくらいです。


11:20 a.m. でっぱつ。長石谷へ向かう。
岳峠への降り口にススキの穂が出ているのを発見。涼しい筈だ。もう秋じゃないですか。


降る事約1時間。ぼちぼち沢の岩壁にイワタバコが現われ始めたところで道を外し寄ってみる。
あーら、咲いてるじゃん。
あまりに薄暗いので写すのに四苦八苦。あれこれやっていると、「今がチャンス!」とばかりに虻に襲われる。スズメバチ色の3cm程のでかいやつより蜂状の羽を持つ薄緑色の眼をした1.5cmくらいのやつがよく食い付く。おまけにすばしっこくて神出鬼没。3箇所も被弾してしまった。写真撮るのも楽じゃねーな。

証拠写真をGetしたところでまた降る。


暫く行くと、あるわあるわ、ウジャウジャ咲いている。


一通り撮り終え出発。


今度は道端にウジャウジャ咲いている。もう食傷気味。こんなにあるのなら、あんなところで虻の空爆に耐えながら撮るんじゃなかった。(要領の悪い人!)


13:25 車に帰着。上の方はもう秋の気配がしてたのに、下は夏真っ盛り。脱水症状一歩手前でなんとかシャバに帰り着きました。「ふうっ。」早く来い来いお正月。


2005年08月07日20時55分00秒

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送