春風Hike

久しぶりの小岐須峡
蛭の居ぬ間に野登へ
頬擦る春風爽やかに
今日も楽しやお花見Hike

20050514

もう大分前に小岐須峡へも車が入れるようになったと聞いていた。
行こう行こうと思いながらも、近場の様子が気にかかりなかなか行く機会が無かった。
そして今日やっと足をのばしてきた。

日の出が早い。家を出るときにはもうすっかり明るくなっている。後1ヶ月少々で夏至。早い筈だ。
水沢から鈴鹿を望む。全くの快晴。それに今朝は肌寒い。この分なら蛭とは縁が無さそうだ。


6:55 a.m. 小岐須峡駐車場着。向かいのトイレで朝のお勤め。
石大神と周辺の緑が鮮やか。肌寒さに身が引き締まる。


7:05 a.m. 出発。一の谷から窓を目指す。


湿度、気温ともに低く爽やか。いつもこんな具合だと良いのに。沢筋から離れると山椒が目立ち始める。一葉手に取りパーンと叩く。芳香が漂い寝ぼけた頭の気付け薬。
気が付けば大岩まで来ていた。ここから窓は目と鼻の先。

8:05 a.m. 窓着。ここから東側に行くと鳩ヶ峰とか言うピークに出るらしい。チョット寄り道する事とする。

笹枯れの広い樹林帯を登る事数十分、鳩ヶ峰のピークに立つ。東側の展望が開け伊勢平野が一望できる。
この辺りは標高も低く日当たりも良いのか、殆どが花期を終え山躑躅だけが咲いている。

鳩ヶ峰のピークからは北東斜面の採石場が望める。そのうちここも無くなってしまうのかな?

8:30 a.m. 窓に戻り野登を目指す。30分程の道草。
この尾根も笹の元気がない。歩き易いの良いが一抹の不安も感じる。
落ち葉の腐葉土の上にギンリョウソウ。葉緑素が無く半透明だがこれって植物?苔の仲間かと思ってしまう。

9:00 a.m. 国見の広場着。さっきの鳩ヶ峰を見下ろす。


急ぐ旅でもないので野登寺を参拝する。
大きな杉の古木が散在する中、山頂を背にお寺はひっそりと佇んでいる。

再度舗装路へ上り返し今度は舗装路沿いに降ってゆく。
暫らく行くと仙鶏尾根への降り口。急坂を降り最低鞍部から今度は登り返し。
登り始めるとイワカガミ。そこ等中所狭しと咲き誇っている。

見上げればシロヤシオ。こちらも花の付きが良い。先日の鎌ヶ岳と同様に葉っぱが少なく花ばかり目立つ。五葉躑躅は清楚な花、ではあるがこれほどぎっしり付いていると清楚というより凄く艶やか。いとにぎにぎし。


10:35 a.m. 展望台着。傾斜も緩まり、隣の尾根の向こうに宮指路、その向こうに鎌、イワクラ尾根が姿を現す。
ここから東峰はもう直ぐ。
10:45 a.m. 東峰の一角に飛び出す。辺り一面シロヤシオ。南には第二名神の高架橋。ここまで工事の音が聞こえる。
仙の石は今日も倒れもせず頑張って立っている。


10:55 a.m. 仙の石にて大休止。
南東側から爽やかな風が吹きTシャツ一枚では肌寒いくらい。
風向きからすると天気が崩れる方向だが湿気は感じられない。今日一日は持ちそうだ。

11:20 a.m. 主峰に向けて出発。

シロヤシオの回廊を行く。
尾根北面の切れ落ちた所が窓のように開き、谷両側に張出したシロヤシオが鮮やか。
登りになるとまた一段とシロヤシオが多くなる。


11:20 a.m. 主峰着。
新緑に彩られた南尾根が綺麗。シロヤシオの白が点々と浮かび上がっている。


既にベニドウダンも花が付いている。東峰でも見かけたがあまり綺麗な花付きではない。早く開きすぎて途中で咲くのを渋ったような…。
やはり5月中旬でベニドウダンの開花はこの辺りでは異常だ。


小社峠を目指し下降する。
斜面の笹の勢いが衰え、道幅が広がっているように感じる。あっという間に小社峠。

小社峠を過ぎるといきなりの急登。ここから犬返しまではアップダウンの繰り返し。
痩せ尾根を進むうち、石楠花が目立ち始める。

馬酔木の新芽の赤、黄、新緑の萌黄色、そしてシロヤシオの鮮烈な白。それらに混じって石楠花の蕾の深紅、開花後の薄紅色が鮮やか。

そして足元にはイワカガミの絨毯。


犬返しへの登りにかかる。土の無い岩場にもシロヤシオ、石楠花が根をはり短い春を彩っている。


12:40 a.m. 犬返しのピークに到着。


急な斜面にぎっしりと咲いている石楠花を横目に降り始める。降った分だけ宮指路への登りが待っているが、今日も宮指路まで。後は殆ど降りなので気は楽なもんである。
ザレの中に咲く花を愛でながら一気に駆け下る。


13:05 宮指路山頂着。
来たついでに馬乗り岩に寄る。

後はお決まりの三体仏、東海展望と寄り道してヤケギ谷を降る。


14:25 林道に降り立つ。
さあここからもうひと踏ん張り。ダルな林道歩きが待っていた。
道端にはタニウツギも咲いている。


14:50 車に帰着。
結構遅くなってしまった。さあ温泉に急ごう。整理券発行まで混んでなけりゃ良いが。

石大神を横目に温泉目指して一目散。


2005年05月15日08時45分00秒

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送