初雪Hike

12月25日クリスマス。
サンタさんからからのクリスマスプレゼント。
昨夜空から鈴鹿の山にパウダーシュガーを降りかけてくれたようだ。
うーん、綺麗だ。
やはり御在所は化粧姿がよく似合う。



20041225

今が最も日が短い時期。
四日市市内を抜け湯ノ山街道を西進する。
まだ辺りは薄暗く東の空だけ日の出前のオレンジ色に染まっている。
薄明かりの中で鈴鹿の主だったピークが白く染まっている。
モルゲンロートに間に合わせようと気は急くが遵法闘争中のトラックが行く手を阻んでいる。

スカイラインはとうとう閉鎖になったとの事。温泉街への道を辿る。
バス停傍のトイレで大急ぎで用を足す。その後タイヤを軋らせながら奥の駐車場に向かう。
7:00 a.m. 駐車場着。間に合った。山は既に赤みが射し始め居ている。急ぎカメラを出し写し始める。



写真撮影中にIさんも到着。ピンクの御在所に大慌てで撮影開始。


7:20 a.m. 仕度をしてでっぱつ。もうこの頃には赤みも殆ど消えている。ほんの10分間程の大自然のショータイムでした。
Iさんは早々とフル装備。ぐうたらの私はスパッツだけザックに押込んできた。いいかげんツルハシの錆落としをしないと。ザック天蓋のアイゼンホルダーも作り直さないとアイゼンも着けられない。
山頂付近の雪を楽しみに中道を行く。
雲ひとつ無い晴天。赤みが消えた山肌は薄化粧が綺麗だ。色の白いのは七難を隠すと言うが山にも当てはまる。今日はまだ薄化粧であばたが見えているが、もうすぐどうらんを塗りたくった舞妓さんのような顔になる事だろう。


オバレ石辺りからちらほら雪が出てくる。
今日は地蔵岩はPASS。その上の尾根上から周りを眺める。


キレットのフェイスで雪の付いたスタンスを拾い降る。凍ってはいないが緊張する。
凹角で梯子から岩に乗り移るのに緊張する。雪の付いた丸太はよく滑る。


8:30 a.m. 北谷テラス着。
霜降り状の山肌が綺麗。釈迦の山肌にはまだ微かに赤みが残っている。
風もなく穏やかな天気。心待ちにしていた雪もプレゼントして貰ったし、ピンと冴え渡った空気は旨いし、景色は良いし、やはり僕は晴れ男。よほど普段の行いが良いのだろう。


山頂付近の木には霧氷の付着が見られるようだ。融けない内にと、気がはやる。


この上辺りから雪が増えてくる。兎の足跡にIさんは大喜び。


8:50 a.m. 岩稜帯着。雪景色を楽しむ。


最後の登りにかかる。海老のシッポ状に成長した霧氷が日に輝き眩しいほどだ。霧氷のシャンデリアとでも言うべきか。


9:15 a.m. 富士見岩展望台着。
久しぶりに白い帽子の不動岩。本谷もすっかり白くなっている。


朝陽台へ向かう。周りの木々の枝はコンペイトウのような小さな角を生やし、それが陽に輝き暗いほどの青空とのコントラストが絶妙。


9:25 a.m. 朝陽台着。


望湖台へ向かう。山頂遊歩道は白銀の世界。先週まで置きっぱなしだった圧雪車も今日は任務遂行中のようだ。


9:55 a.m. 望湖台着。
雨乞岳もまだ薄っすらとしか冠雪していない。早く真っ白にならないかなあ。


10:00 a.m. 鎌ヶ岳へ向かう。峠道はぽかぽか陽気のおかげで暑いくらい。

10:30 a.m. 武平峠通過。
所々道の両側から湿雪をたっぷり乗せた笹がしな垂れかかり早くもズボンがべったべた。
面倒臭いので合羽も着けず強行突破。こんな時いつも思う事、「あーあ、ウールのズボンならこんなに濡れる事は無いのに!」

11:05 a.m. 三ツ口源頭着。薄化粧の岩が綺麗だ。振り返れば御在所。本当に良い天気!


源頭部から山道にかかり、ふとふり向くと樹氷の狭間に雨乞岳。そこら中に木にでかいのが付いている。気温もまた下がってきているようだ。


最後の登りは雪が付いているのでルンゼ沿いに行く。雪のおかげで登り易い。が、靴に雪が入り冷たい冷たい。

11:30 a.m. 鎌山頂着。
今まで足跡が無かったのに山頂は足跡だらけ。やはり鎌は人が多い。


リザーブシートで大休止。
風がなく、日当り抜群でぽかぽかと暖かい。濡れたズボンから湯気が立っている。
今日のお昼は久々に【どんべえてんぷらうどん】ハフハフ、ちゅるちゅる、最高です。
強い陽射しに頬を焼かれ顔がつっぱってきた。

下りは三ツ口源頭部から。雪がたっぷり付いている事を期待して。
そうと決まればスパッツでも着けましょ。
先程のルンゼから降りる。雪が少なくよく滑る。Iさんも雪の中をのたうち回って大はしゃぎ。
これだから雪遊びは止められません。
三ツ口源頭部から下は期待したほどの雪は無し。でもガラガラの上に適度に被っており歩き難くはないのでよしとする。

13:15 三ツ口大滝下着。当然の事ながら氷は全く無し。


13:50 車に帰着。
今日は思いも寄らぬ雪のプレゼントにおおはしゃぎ。
やはり山はこうでなくっちゃ。
次週あたり冬の用意をしてこなくっちゃ! つるはしの錆落としにアイゼンホルダー作り。
あーあ、面倒臭っ。
ふと見上げると御在所の雪はもう消えていた。…まだ用意しなくてもいいかな?


温泉で身体を温めてから帰途に就く。


2004年12月25日22時25分00秒

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送