春のうららのHiking
ちょっと寒くて快調、快調。





20040425

今週も日曜出勤? 土曜日はおっかあに車を取られた。でも日曜の方が道中空いてて良い。
6:20 a.m. 菰野町役場から山並みを望む。


6:55 a.m. 料金所跡駐車場出発。
今日も早朝から車が多い。先週より多いくらい。その割にあまり人と行き逢わない。何処に消えたのだろう。まあ静かな事は良い事だ。
先週より花が少ない。下の方はもう躑躅も終わりか。そのかわり上の方の山肌が薄赤く染まっている。あれは、アカヤシオだ。


なんだか今日は体調も良い。良い筈だ。先週よりぐんと気温が低く肌寒い。
空冷が効きインタークーラー無しでもパワーがよく出る。
振り返るともう水をはった里の田圃が目に映る。「もうすぐ5月か。」いつも季節の移り変わりに追いかけられているように感じる。

岩棚付近でイワカガミの蕾を発見。昨日今日の寒さで咲くのを躊躇しているのかな?

「そうだ!今日は馬の背から三岳寺まで足を延ばしてみよう。きっとあそこならイワカガミももう咲いている筈。」
そうと決まればペースダウン。急がばまわれ。休まないのが一番早い。

7:40 a.m. キレット通過。

冷たく乾いた風が頬をなぜ凄く爽やか。正面の山肌にはアカヤシオがいっぱい。

7:50 a.m. 北谷テラス着。ここから望む富士見岩下の山肌にもアカヤシオが散見できる。


8:05 a.m. 富士見岩下の岩稜帯着。


8:20 a.m. 富士見岩展望台着。


8:25 a.m. 朝陽台着。山頂付近のアカヤシオはくたびれた花と蕾の混在。一期に咲きかけたところに急な冷え込みで花期が二回に分けられ今日はその狭間ってところか。

イブネとクラシの鞍部に未だ雪が残っている。まさか昨日降った訳では無いよなあ。

遊歩道の脇のアシビも咲きかけ。今年は花が少ない。


峠路のアカヤシオも花が少ない。こちらはもうそろそろ終わりか。

武平峠が近付いて来ると花より新緑の方が鮮やかだ。


9:10 a.m. 武平峠通過。輝く新緑の中をそぞろ歩き。


10:05 a.m. 鎌山頂着。北側も南側も人人人。
南側のリッジ上が空いていたが風が強く今日は寒そう。リザーブシート傍の通路真ん中でおっさんが居眠りしている。通路を空けていつもより東端に陣取る。
「しかし気持ち良さそうに寝てるな。」Tシャツ一枚で寒く無いのかな?もろに陽に当たっているが平気なのだろうか。この時期気温は低くても陽射しは夏とあまり変わらない。後でヒーヒー言っても知らないよ!

東端から雲母峰、内部川、入道、野登山、仙ヶ岳を望む。新緑が眩しい。


ここで大休止。エサの仕度にかかる。「おっさん、おっさん、ガソリンバーナーの音、うるさくてご免ね。」と心の中で呟く。



10:55 a.m. 出発。
岳峠からサンノダケ方面に向かう。いつもながらこの尾根は暖かい。


11:30 a.m. ラピュータのシロヤシオ。もう葉っぱが大きく出ておりもうすぐ花が咲きそう。
これでまた暫く目が離せなくなってしまった。下手すると来週あたり花が咲き始めるかも?


そして長石谷下降点が近付いてくると、イワカガミ発見。
咲いてはいるが、すごく小振り。


分岐を直進し三岳寺へ向かう。
道端にだんだんイワカガミが増えてくる。まだ小振りで小さいがあちこちいっぱい咲いている。
アシビの新芽も真っ赤で綺麗。


見上げると辺り一面新緑でいっぱい。


そしていくつかピークを越し湯の峰辺りまでくると、もうそこらじゅうイワカガミ。足の踏み場も無いほどウジャウジャ咲いている。こんなにあるともううんざり。ちっとも有難味が湧かない。


12:35 三岳寺札所展望台着。丸太で組んだ展望台もすっかり朽ち果てている。

12:40 三岳寺に降り立つ。


車までもう一踏ん張り。
温泉街で満開の石楠花発見。色の薄い庭木だがもう咲いてるんですねえ。鎌尾根の石楠花も、もうすぐですねえ。


13:10 車に帰着。さあ早く温泉へ行こう。最近希望荘は、14時頃になると混雑で時間待ち。そうなる前に急がなくっちゃ。


2004年04月25日21時25分00秒

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送