20020713
13日の土曜日、未明から雷雨。夢うつつ、さだかではないがきっとうつつのほうだろうと思っていたらやっぱりそうだった。
御在所通いは急遽とりやめ惰眠を貪る。といっても7時には目覚め、ベッドの中で読書。うーん至福のひととき。
でもこのままじゃあまた肥満という(身体が)重ーい病に冒されてしまう。明日は雨でも歩いてこようっと。

20020714
5:00a.m. 起床。カーテンを開ける。やったね。快晴。三重の方はどうだか解らないけど。

木曽川を渡る頃から風が湿気を帯びてきた。嫌な予感。久しぶりに傘でもさして歩くか。
菰野町に入る頃にはポツポツ。

7:00a.m. 旧料金所跡駐車場でっぱつ。幸い雨は降っていないが雲行きは良くない。道路沿いに変った花が咲いている。珍しいのでパチリ。葉っぱは合歓の木みたいだが何の木か解らん。


一の谷の堰堤からは水がザーザー流れている。傘をさして歩くなら中道でしょ。すぐ前をおっさん2人が歩いている。普段はこういう場合人がいない方へ行くのだが合羽を着るのが厭なので、ついていく。
後側のおっさんは杖をついていて見るからにバランスが悪い。梯子を登るときなんぞ四つん這い。これが人間四駆ってやつか。でも杖をしまおうとしない。登山もファッション?
年寄りわらうな行く道だ。突然 頭の中でこんな声が聞こえる。そうだ、【かきくけこ】の心で!
途中で道を譲ってもらい、尾根に出る頃にはガスがきれ青空が出てきた。しまったグラサン置いて来ちゃった。雲は下界のみ上は快晴。空にはすじぐも(巻雲)。初夏というより秋の爽やかさだ。


ところがこの汗のかきようは何なんだ。2週パスって3週ぶり。3週間分の無精の備蓄のせいでへろへろですわ。やっとの思いで朝陽台にたどり着いたのが、8:35a.m.
山頂部はあじさいが真っ盛りです。家の庭にも咲いてますが、山頂で見るアジサイの方がゴージャスなのは何故でしょう。


今日はまだロープウェイのお客さんもいないので望湖台に寄る。琵琶湖から吹いてくる風がとても爽やかだ。


三重県側は雲の中だが滋賀県側は全くの快晴だ。
快晴の峠道を鎌を目指して出発。
9:40a.m. 武平峠通過。
空気は既に湿気が抜けて爽やかなのだが身体の方がどうもオーバーヒートぎみでパワーが出ない。インタークーラー無しなのでターボの効きが悪い。仕方がないので展望岩で冷却兼燃料補給する。今日はコンビニおにぎりを2つも買ってきちゃいました。鶏ごはんとオーソドックスな練り梅。どちらも\100.鶏ごはんはメインディッシュにとっておき、練り梅をいただく。
これが以外と旨い。梅干ってこんなに旨かったっけ?

鎌も盛夏の装い/展望岩から


梅干のクエン酸のおかげでクエン酸サイクルが働いたのか、パワー全開。
10:40a.m. 鎌山頂着。
主稜線すべて三重県側はガスの中、滋賀県側快晴のようだ。

鎌尾根東面(三重県側)からはガスが湧き立っている


大休止のあと、11:20a.m. 出発。
長石谷を降る。
谷に入ると、湿気むんむん、降りなのに汗はだらだら。まるでサウナの様。ただでサウナに入ってると思えば【かきくけこ】
水量も多い。おかげで結構楽しい。


12:50 車に帰着。3週間ぶりの温泉を堪能してから帰途につく。
2002年07月14日21時28分00秒


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送